お知らせ

トップページお知らせ展示会快護生活フェス!2025福祉機器展&セミナーinかごしまに出展のご案内

快護生活フェス!2025福祉機器展&セミナーinかごしまに出展のご案内

空が澄み清々しい秋を感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
夏の暑さが和らぎ、過ごしやすい季節になりました。各地でお祭りやイベントも盛んに開かれ、楽しみにしておられる方も多いのではないでしょうか。

そのような中、本日10月1日「福祉用具の日」に、シコクは鹿児島の展示会出展情報をお知らせします。
まず、なぜ、10月1日が「福祉用具の日」なのかについてお伝えしますね。

福祉用具は、高齢者や障害のある方々の日常生活や社会参加を支える大切な“生活用具”です。ところが一般にはまだなじみが薄く、利用をためらう方も少なくありません。そこで平成14年より、10月1日を「福祉用具の日」と定め、メガネのように身近な存在として広く社会に普及していくよう、全国的に啓発活動が行われています。

そして、私たちシコクも「誰もが暮らしやすい社会づくり」に貢献したいため、今年度も『快護生活フェス!福祉機器展&セミナーinかごしま』に出展いたします。


『快護生活フェス!2025 福祉機器展&セミナーinかごしま』
●場所:カクイックス交流センター(鹿児島市)
●日時:10月3日(金)~4日(土) 9:30~17:30
●主催:福祉用具の日イベント実行委員会(構成団体:鹿児島県社会福祉協議会、日本福祉用具供給協会 鹿児島県ブロック、鹿児島県福祉用具協会)
●出展社数:約63社

展示会の詳細はコチラ



では少し、シコクブースの出展商品をご紹介いたします。

本展示会では、以下2つの生活エリアでご利用いただける福祉用具を全6種類と防災対応のEV椅子1種類を展示予定です。
●玄関まわりや屋内での生活動線をつなぐ手すりとスロープ
●トイレ空間での動作を支える手すり

まず、「玄関まわりや屋内での生活動線をつなぐ手すり」を4商品ご紹介いたします。

今春3月★新発売★の置き型手すり「BSモア」シリーズの新しいオプション品『アシストバー』+BSモア0


BSモア0アシストバー付

移乗の補助に

『アシストバー』はBSモアに取り付け、立ち座りや移乗を補助します。ベッドサイドからの立ち上がり、ポータブルトイレや車いすから移乗の際の補助、座位の保持、歩き出しの支えとして使用できます。
商品情報(アシストバー)はコチラから
商品情報(BSモア)はコチラから

掃き出し窓・勝手口の段差・玄関ポーチ等の上り下りを補助する手すり『BS桜』


BS桜 2-2

BS桜 1-1

ベースプレート2枚の上に2段の水平手すりで構成し、ご利用者様が身体を手すりに預けながら一歩ずつ上り下りがしやすいデザインとなっております。
商品情報(BS桜)はコチラから


左側:狭いスペースでもあなたの動線をつなぐ安心手すり『BS小路』
右側:最大高さ100㎝の高位置支持で立ち座りをサポートする『U-ケア』


BS小路

U-ケア

●左側の「BS小路」は、ベースが62cm×37㎝とコンパクトで、
”あとちょっと”で置けなかった場所にも・・・​​​​​​
あなたの"ここにあれば"に合わせて選べる手すりです。
商品情報(BS小路)はコチラから

●右側の「U-ケア」は高位置で手すりをつかめるので、歩き出しの一歩目の支えになります。目線を上げた状態で歩き出しができ、転倒予防になります。
商品情報(U-ケア)はコチラから

続いて、設置角度を選べるスロープ・トイレ空間の動作を支える手すり・防災対応商品をご紹介いたします。


LスロープFK

「SA手すり」

EV椅子(防災対応)


●左側の「LスロープFK」は、限られた場所にも設置できるので、使い方は様々なスロープです。
商品情報(LスロープFK)はこちらから

●中央の「SA手すり」は、トイレ空間でのケアが1台で可能になる手すりです。
商品情報(SA手すり)はこちらから

●右側の「EV椅子(防災対応)」は、もしもの時に備えてあるだけで心強い防災対応商品です。
先月の防災月間のお知らせにて、EV椅子(防災対応)を紹介しておりますので、どうぞ、ご覧ください。
『9月は防災月間です!もしもの時のために、備えていますか?』のお知らせは、こちら


どうぞお気軽にお越しください。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。

また、シコクは10月8日(水)よりリアル展で開催される「第52回 国際福祉機器展 H.C.R.2025」に出展します。WEB展はすでにオープンしておりますので、もしよかったら、どうぞご覧ください。
HCR2025出展のお知らせは、こちら


一覧に戻る

株式会社シコクはすべての方に「微笑」を届ける企業です。